工事が始まりました

リフト工事がスタートしました!

ざっくり紹介します(汗)

今回入れるリフトはパンタ式です。

初めにカッターで切る場所を決め、墨出ししました。

写真では見づらいと思いますが、黒い線がそうです。

それから工事に入る場所には既存のリフトがありましたので、まずそれを撤去!!

IMG_0741 1

写真はだいぶ飛んでますが、左がリフトを外した後のピット。

右が外したリフトです。(&現役バリバリいいのさんです)

リフトの配線やらアンカーボルト等々・・・外して、クレーン車で吊れば外れます!クレーン操作できるようにならねば。。。(汗)

 

次にカッターです!!

IMG_0742

写真に写っているのはレンタルしたカッターです。

カッターは所持していますが小さいやつで、借りたカッターと切れる深さが約倍ぐらい変わるそうです。

元々床にヒビが入っていて、ユンボではつるとヒビが広がってクレームの原因にYell!?

との事で今回は大きいカッターで切っています。まだこのカッターで切った事ないですが、見ていて難しそうです(汗)

 

切り終えたらユンボではつり開始!!

IMG_0744 IMG_0745 IMG_0746

ピンボケ有りです。。。

ここはコンクリやわらかく鉄筋も少なく、あっという間にはつれました!!

鉄枠はユンボでぐらぐらしてやれば案外取れちゃいます。ユンボ乗れるようにならねば。。。(汗)

 

大きいガラをすくった後のピットです。

IMG_0747 IMG_0748

4tダンプも気づけばいっぱいになってしまいます!4tも乗れるようにならねば。。。(汗)

途中出てきた鉄筋はサンダーで切っていきました。

鉄筋多いとサンダーの歯変えまくりなんですが、今回は変えてません!それぐらい少なかったです。

 

ピットの中を整えていきます。

IMG_0750 IMG_0751

今回は砂利をまきました。

それからリフトが良い感じに入るようにざっくりレベル見て、平らにしてます。

 

次に配筋とマスセットです!

マスは浸透式で溜まった水が自然に下に流れていきます。

もちろんマスのレベルは完璧にセッティングします!!

 

生コン流しまーす。。

IMG_0755

お約束の生コン屋遅刻。。。

これはまだ底盤です。後日また鉄枠の外側に流します。

仕上げては・・乾き待ち・・仕上げて・・乾き待ちのローテンションが冬場は遅いです。

つまり乾くのが遅いので、辛抱しなければなりません。

 

その間、手が空いてしまったテリーは一足先に置き場に戻り。。。

IMG_0758 IMG_0760

鉄枠塗ってましたLaughing

外面はコンクリートで埋まるので、塗るのは内面です。

T字のアングルは補強で付いてるだけなので後に外します。

 

ここまでが2日間でやった内容です!

 

テリーでしたッ